まず最初に
●PayPal決済はクレジットカードが無くても利用できます。
●マッチングアプリ側にクレカ情報など自分の決済情報を渡さずに決済できるので、個人情報の扱いを気にする方でも安心安全に使える決済方法です。
ハッピーメール、ワクワクメール、イククル、Jメール、など大手アプリがPayPal決済を導入しています。
特にハッピーメールでは最もボーナスポイントの量が多いので、気になってる方は多いかと思います。

そもそもPayPalって何!?

PayPal決済の方がお得なんだけど、PayPalがよくわからない…

オンライン決済だからどうせクレカ無しじゃ使えないんでしょ?
今回はそんな疑問こたえるべくPayPal決済についてまとめてみました。
そもそもPayPal決済って何?!

日本だと近年「★★ペイ」「ペイ★★」が乱立し過ぎで何が何だかわからない人も多いかと思いますが、大雑把な仕組みは大体どこも同じです。
買い手 →口座/クレカ → お店
PayPal決済
買い手 →口座/クレカ → PayPal →お店

買い手と売り手(お店)の間に入って、お互いの利便性を高めるって感じですね。
様々な決済がある中でPayPal決済は、2019年3月時点で世界で2億7000万人の利用者がいるとされている、世界最大級の決済専業企業なので安全性は極めて高いです。

日本はキャッシュレス化が遅れているので、まだ利用した事ない人も多いと思いますが、200以上の国と地域で利用されています。
PayPal決済のメリット:買い手の立場でみた場合
買い手と売り手の間に入るって意味ではクレジットカードも同じですが、クレジットカードよりも便利で安心なのがPayPalの特徴です。
買い手と売り手それぞれの立場からメリットをまとめてみました。
PayPal決済:買い手のメリット①セキュリティ面の不安を解消
売り手(お店)に口座情報やカード情報を知られずに買い物出来ます。

信用性が保証されていない海外のネットショップなど、情報を入力する時に感じる不安を解消出来ます。
PayPal決済:買い手のメリット②決済が早い
A銀行からB銀行に送金した場合、銀行間の取引が成立するのに時間が掛かりますが、PayPalが間に入る事で送金(決済)と着金のタイムラグが無くなります。
PayPal決済:買い手のメリット③好きなカードで決済出来る
買い手「カード決済はこのクレカを使いたい」
売り手「当店このクレカは非対応です」
こんな時でも、PayPalが間に入る事で、買い手は使いたいカードで決済が出来ます。(対応しているカードに限ります)
PayPal決済:買い手のメリット④クレカ無しでもオンライン決済出来る
提携している銀行口座を持っている方なら、クレジットカードの代わりに口座振替設定を行うだけで、指定した口座を使ってオンライン決済を行えます。
「クレカを持っていない」+「口座を使いたくない」こんな人でも、VプリカやバンドルカードなどのプリペイドカードやデビットカードでPayPal決済を行えます。

特にVプリカギフトなら自分の個人情報をほとんど何も登録しなくても利用できます。
PayPal決済:買い手のメリット⑤海外相手の買い物に便利
海外の銀行に送金するのは大変ですが、PayPalは世界規模で使われていてPayPalを使う者同士であればPayPal経由で簡単に決済出来ます。(しかも手数料が安いです)
面倒な部分はPayPalがやってくれるので、買い手は簡単なPayPal決済するだけで海外相手の取引が出来ます。

実際使ってみるとコレかなり便利です!
PayPal決済のメリット:売り手の立場でみた場合
次に売り手の立場で見たPayPal決済のメリットです。
お店に対してもメリットがあるために、買い手への還元率を高くするなどPayPal決済を優遇する所も多いです。
PayPal決済:売り手のメリット①手数料が割安
クレジットカード決済やコンビニ決済などはある程度手数料がかかりますが、PayPalは手数料が控えめなので、売り手としては余計な出費を抑えられます。

手数料が割安な分、より多くのポイントを付与したりPayPal決済を優遇するマッチングアプルも珍しくありません。
PayPal決済:売り手のメリット②決済が早い
PayPalが間に入る事で、買い手の決済後すぐ決済完了になるので買い手としても決済(入金)からのタイムラグを抑えられます。
PayPal決済:売り手のメリット③手間を省く事で購入機会が増える
「PayPalなら支払いが楽だからこのお店で買おう」こう思う買い手もいます。売り手からすれば大きなメリットです。
PayPal決済のデメリット
買い手と売り手両方がPayPal決済に対応していなければ使えません。

日本だとPayPalに対応していない店舗はまだまだ多く、どこでも使えると言う訳ではありません。
日本だと「★★ペイ」「ペイ★★」と類似決済が乱立していますよね。
それぞれ運営元が違いますから、企業からみれば競争相手なので、「Aペイ」を「ペイB」の決済に使う!と言った企業を飛び越えた使い方が出来ない場合が多いです。
利用者視点で見ると面倒ですよね…。

1つの「★★ペイ」で日本全国何にでも使えれば楽なんですけどね…。
利便性などの面から見ればそれ以外のデメリットは特には見当たりません。

便利なのはわかったけど使い方がわからない…

めちゃくちゃ簡単ですよ。
最初にPayPalの登録から説明しますね。
PayPalの登録方法
登録無料でサービスの利用自体も無料です。
- PayPal公式サイトから新規登録を選択。
↓ - 「パーソナル(個人)アカウント」を選択。
↓ - 必要事項を入力
「メールアドレス」
「携帯電話番号」
「氏名」
「パスワード」
↓ - ユーザー規約などに同意します。
次に、支払い方法を登録します。
- クレジットカード
(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER) - デビットカード
(UnionPay、Visaデビット、楽天デビットカードなど国際デビットカード) - プリペイドカード
(Vプリカやバンドルカードなど) - 銀行口座
(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行)

銀行口座やクレジットカードの登録に不安を感じる方は、Vプリカやバンドルカードなどのプリペイドカードも登録出来るので安心です。
PayPal決済のやり方(使い方)
- 決済画面でPayPalを選択
↓ - PayPalにログイン
↓ - 支払い内容を確認して「同意して継続」を選択

これだけで決済完了です。
「PayPalってなんだ!?」「知らない決済だし複雑そう…」と思うかもしれませんが、物凄くカンタンに手間なく決済出来ます。
先にPayPalアカウントを解説し、口座やカードを登録しておけば後はPayPalにログインと簡単な操作のみで決済出来るので、従来の決済方法よりも手間がかからず楽だと言えます。
PayPal決済対応マッチングアプリ
ハッピーメール、イククル、ワクワクメール、JメールはPayPal決済に対応していますが、全体でみれば対応しているアプリは多いとは言えません。
PayPal決済 | |
ハッピーメール | 〇 |
イククル | 〇 |
ワクワクメール | 〇 |
PCMAX | ✕ |
Jメール | 〇 |
YYC | ✕ |
マッチングアプリ別 PayPal決済のお得度比較
PayPal決済は比較的手数料が安いとされているので、コンビニ決済など他の決済よりも優遇されがちです。
ハッピーメールの場合、ポイント購入はPayPal決済が1番お買い得な設定になっています。

アプリ運営側としても、運営にかかる経費は抑えたいでしょうから、手数料が安く済むPayPal決済を推すアプリが多いですね。
5000円分購入した際のボーナスポイント | |||
PayPal決済 | クレジット決済 | コンビニ決済 | |
ハッピーメール | +200 | +150 | +50 |
イククル | +200 | +200 | +80 |
ワクワクメール | +200 | +200 | +50 |
PCAMX | PayPal決済非対応 | ||
Jメール | +0 | +190 | +150 |
YYC | PayPal決済非対応 |

PayPal非対応アプリとJメールを除き、PayPal決済はコンビニ決済よりお得です。
PayPal決済ならお店側に自分の決済情報を渡さないから安心です

コンビニ決済が割高なのはわかるけど、アプリに個人情報渡したくないからコンビニ決済してるんですけど…。
きっとこんな考えの人もいますよね。
会員 → PayPal → アプリ
こう言った形で間にPayPalが入るので、クレジット情報や口座情報はアプリ側に伝わりません。(そもそも通常のクレジット決済でも決済代行会社が間に入ってますけどね…)

クレカ持ってない…

PayPalに口座を登録したくない
この場合は、PayPalに登録するカードをVプリカやバンドルカードなどプリペイドカードにすれば問題解決です。
Vプリカもバンドルカードも「クレジットカード無し」「口座登録無し」で作れます。
特にVプリカギフトは電話番号もメールアドレスも個人情報一切無しでクレジット決済として使えます。
PayPalやPaidyやVプリカやバンドルカードなどのプリペイド式カードやコンビニ決済など、クレカや銀行口座以外の決済方法は多くあります。
多くあるのが原因で訳が分からなく感じる方も多いかと思いますが、
①「クレジットカードを持っているかどうか」
②「クレジットカードを使ってもいいと思うかどうか」
③「携帯番号など個人情報を隠したいかどうか」
この3点を基準に考えると自分に合った決済方法が見えてくると思います。

個人情報を気にする方は、電話番号すらいらないVプリカギフトの利用がオススメですね。

クレカの様に翌月払いにしたい場合は、バンドルカードや後払いPaydy決済なら後払い可能で、どちらもクレカが無くても利用出来ます。
コメント