マッチングアプリなどで出会いを探してみたけど上手くいかない…
特に40代や50代の男性は「年齢のせいかな?」と諦めてしまいそうになるかもしれませんが、必要はありません。
簡単な事の積み重ねで出会いは増えます。
アラフォーでもアラフィフでも若い女性と出会って遊んだり、モテるオジサンは沢山います。
その人達はなぜモテるのか?
モテるオジサンに共通しているのは清潔感です。
ここでは女性が言う「清潔感」とは何か?を徹底解説させていただきます。
↓この記事で解決出来る悩み↓
●清潔感ってどうしたらいいの?
●出会っても1度きりで2度目が無い
●第一印象を良くしたい
視覚情報(見た目)の重要性
この手の話でよく引き合いに出されるのが「メラビアンの法則」です。

視覚情報 | 聴覚情報 | 言語情報 |
見た目 | 口調や話の早さ | 話の内容 |
55% | 38% | 7% |
実際に行われた実験でも、見た目の情報を優先すると言う研究結果が出ています。
極端な言い方をすれば、好意的な内容の会話でも、見た目に嫌悪感があれば見た目の情報を優先し嫌悪感を抱きます。
難しい話を抜きにしたアンケートでも、研究結果と同じに見た目に関する項目が多く挙げられています。
Q1:カッコ良いおじさんとただのおじさんの違いは、一番どこに現れると思いますか?

女性の43.9%が「かっこ良いオジサン」と「ただのオジサン」の違いは「身だしなみや清潔感」だと答えたアンケートもある位です。
不潔な印象だとトークの機会すら生まれませんから、清潔感はモテの入り口とも言えます。

清潔感を理解するだけで出会いは飛躍的にカンタンになりますよ。
「清潔感」≠「清潔」好感を目指せば清潔感に辿り着きます


よく言われる事ですが清潔感と清潔は違います。
清潔はあくまでも土台、その上にプラスαがある事で清潔感に繋がります。
綺麗に髪をセットしても、髪を洗わずフケだらけなら不潔感が出ます。
綺麗に洗って綺麗にセットする事で清潔感が出ます。
(髪のセットがプラスαにあたります)
プラスαに関してはそれを見た人が好感を感じるかどうかを基準に判断していくのが近道です。
AとBどちらが好感を持てるか、それの繰り返しと蓄積です。


「好感」以外に「綺麗」や「スマート」や「さわやか」なども清潔感に繋がりますよ。
(何も買わずに出来る物もあります)
ですが、それぞれが高い訳ではありません。
1度買えば長期間使える物もありますから、1度に全てを揃えるのが難しくても、ちょっとずつ揃えていくのもありですよ。
清潔感の為に気を付けるポイント


清潔感は複数の要素の集合体です。
なので、清潔感に繋がる項目をひたすら紹介させていただきます
言動
所持品
その他
数が多いのでまず4つに別けてみました。


項目自体は非常に多いんですが、1つ1つはカンタンなので是非覚えてみて下さい。
清潔感を作る!外見編


いきなり大量ですが、1つ1つはカンタンなのでくじけずまずは読んでみて下さい。
清潔感を作る髪


●自分に合ったシャンプーを見付ける
●定期的に髪を切る
●髪をセットする


お風呂は毎日入りましょう…。
忙しかったり眠かったりすると後回しにしたくなりますよね…。でもモテの為に頑張りましょう。


普段あまり髪を洗わず、大事な時だけ念入りに洗ってもバレます。
日々のケアの差が出るので、髪の長さに関わらず毎日しっかり洗って下さい。
清潔感って実はこう言う小さな事を蓄積して得られる物なんですよ。
なので、項目その物は多いですが、1つ1つはカンタンな物ですから身に付けてモテオジサンを目指しましょう。


アラフォー世代だと、頭皮の油や加齢に伴う臭いが気になりますよね。
今は油や加齢臭など、様々な悩みに特化した物が安価で販売されています。
自分の髪質や肌質に合ったシャンプーに変える事で劇的に変わる事があります。
amazonなら商品数も多いし、スマホ1つで買えて自宅に届きますからオススメですよ。


例えば頭皮の油が気になるなら、検索で「頭皮油 シャンプー」とかで検索すると対策グッズが出てきますよ!
「自分の悩みに合う商品=正義」です。


今のシャンプーは物凄く進歩してます。
500円の物から1000円の物に変えるだけでも効果ありますよ。
*髪質には個人差があります。
フケが多い、油が多い、汗の臭いが…など、自分の悩みにあった物を購入して下さい。
結構伸びてきたなぁ…と思ってからではなく、ベストな髪型が維持できなくなった時点で切りに行って下さい。
(髪を切った時に、「次はいつ頃切りに来ればいいですか?」など聞いてみて下さい。目安の期間を教えてくれますよ。)


短いスパンで髪を切りに行くようになると、自然と普段から自分の見た目を気にするようになるので、髪以外の部分に対してもプラスの効果が生まれます。
さわやかな印象を与えるかどうかを前提に考えましょう。


例えばリーゼントやパンチパーマもセットはセットですけど、清潔感とは違いますしね…
モテるアラフォーの多くは、ONとOFFのイメージが変わります。
服装もそうですが、髪型も同じですし、ビジネスモードと出会いモードはまた別ですから、仕事とは違う髪型も覚えておくと役に立ちます。
-自分でセット出来ない人-
セットのやり方が分からない場合は、美容院に行った時に相談してみて下さい。


相手はプロですから、顔や体型に合った髪型を提案してくれますし、自宅で出来るセット法も教えてくれますよ。
やり方が分からない内は、雑誌を見てもyoutubeで動画を見ても真似が出来ません…。
美容院は専門家ですから聞く事は恥ずかしくありませんし、「分からないから教えて欲しい」と言えば、かなりわかりやすく教えてくれますよ。
(お店のリピートに繋げる為にしっかり丁寧に教えてくれます。)
-自分でセット出来る人-
セット出来る人でも、「普段とは違うセットだけどこっちの方がいい!」なんて事もありますから、プロのアドバイスを聞いてみるのは非常に有効です。


長年同じセットをしている人は、今のセットと今の自分が合わなくなってる可能性もあります。
相手は髪の専門家ですから、今の自分に合った髪型を教えてくれます。
セットを学ぶ為に美容院に行けば費用は掛かりますが、長期間使えるテクニックを学べるので、コスパで考えれば非常に安価です。
オンラインのヘアセット講座もありますが、直接学ぶ方が圧倒的にオススメです。
(技術や感覚が無いとオンラインでは掴みきれませんから)
清潔感を作る肌
まずは全部で5000円位と安価でいいので揃えましょう


いわゆるスキンケアですね。
これは一朝一夕では出来ないので時間はかかりますが、やった分だけ効果が出ます。
髪以上に「自分に合った物」を選ぶ必要がありますから、メンズコスメを扱ってるお店で聞いてみて下さい。
(乾燥肌とかそう言う肌のタイプの事です)
独学で調べるよりお店の方が的確な答えを教えてくれますよ。
(お店の人に聞くのが恥ずかしい場合は、「今日を最後にこの人と一生会う事はないから!」と思えば少し気が楽になりません?)
ネットで探す場合はamazonで「メンズスキンケア セット」と検索したら沢山出てくるので、レビューと価格を見ながら探してみましょう。
-効果が出るまで時間が掛かります-
どんなに合う物を使っても、すぐには効果が出ません。効果が出てくるまで3か月位を覚悟する位がちょうどいいです。
(実際にはそれより早く効果は出ますが、長いスパンを覚悟した方が継続しやすいです。)


オジサン世代でスキンケアを行ってる人は多くはありませんから、他との差を付けやすいのでオススメです。
3か月で自分が気付くレベル、半年で身近な人が気付くレベル、1年継続すれば明らかに同世代と差を付けれられる。
この位少し長めに考えておいてください。
清潔感を作る眉


ヴィジュアル系みたいに細くする必要はありませんが、ボサボサだとイマイチな印象になります…


ケア用品にテンプレート(眉の形の型紙)が入ってたりしますから、未経験でも案外簡単になんとかなります。


↑こんな感じの台紙(テンプレート)を眉にあてて、あたりをつければ初めてでもラクに眉を整えられます。
割とどこでも買えますが、ネットで買うならamazonが楽だし種類があるので1番だと思います。
(「メンズ アイブローキット」で検索してみて下さい。)


1000円前後で十分な物が買えますから、今日にでも探してみて下さい。
清潔感を作る髭
電動シェーバー5千~5万円位
脱毛8万~30万円位


譲れない主義でもない限りは剃りましょう…。
日本人顔で髭が似合う人って滅多にいませんし、多少似合っていても他人からは「不潔」と思われやすいです。
また、男性は「髭」と言う存在に慣れてしまっているので感覚が鈍っていますが、髭に嫌悪感を抱く女性は少なくありません。
「ちょっと剃れていない位許してよ」と思わず、しっかりケアしましょう。
同じ顔で髭の有無だけで判断して9割が髭ナシを選んでいます。
清潔感を作る歯
個人的に気に入って使っているのがそれ位です


タバコやコーヒーの黒ずみや、欠けた歯。
これらは不潔感に直結します…。
欠けた歯は出来るだけ早く治療しましょう。虫歯が無ければ大体は1回の治療で終わります。
毎日の歯磨きは前提で、特にホワイトニングに特化してある物を選んだ方がいいですね。
(効果が弱くても「ホワイトニング!!」と大々的に書いてある物もありますから…)
店頭でもある程度の数はありますが、特化した物を探すならamazonが楽ですよ。


amazonで評価が1番高いのを使ってますが、数か月でしっかりホワイトニングの効果出てきたので、やってみる価値はありますよ。
歯の汚れや欠けは、だらしない生活習慣を連想させてしまうので、出来るだけ早いケアをオススメします。
1日2日ではなく数か月掛かりますが効果が出てきます。
黒電話がスマホに代わる位技術が進歩してますから、歯磨き粉だって進歩してるんです。
清潔感を作る鼻
鼻毛カッター1500円位
ワックス2000円位


鼻と言うか鼻毛ですね。
定期的にケアしてても気が付いたら出てくる厄介者です。


一発で印象悪くなりますから、普段からのケアと勝負所でのチェックは必須です。
ハサミで十分な気がしますけど、鼻毛カッターの方が楽です。
棒の先にワックスを付け、粘着性を利用して一気に引き抜く物もあります。
(びっくりする位取れます)
清潔感を作る体毛


こればかりは体質ですからなんとも…
とは思いますが、もじゃもじゃな人は清潔感に欠けるイメージを持たれやすいです。
もし抵抗なければ除毛クリームなどもありますから、トライしてみて下さい。
清潔感を作る爪


長さと爪の間の汚れです。
爪の長い男は引かれやすいですし、アレの時に爪が長いと女性が痛がります。
(これホントに嫌われます)
爪(手)が汚れていると、そのまま顔を触ったりして肌が荒れる原因にもなります。
子どもに戻ったつもりで、何かある度に手洗いをする癖を付けましょう。


アラフォー世代は固形石鹸をイメージするかもですけど、ポンプ式で最初から泡が出るハンドソープなら手洗いもすぐなのでオススメですよ。
爪の汚れは単純に手の汚れではなく、体や顔や髪を触れた時の汚れが爪に溜まるケースがあるので、爪の清潔を保つ為に全身綺麗にしておきましょう。
清潔感を作る口臭


息が臭い女を抱く気になりますか…?なりませんよね…
口臭は自分では気付かない事があるので、普段からケアを意識しておく必要があります。
歯磨きとマウスウォッシュを併用しておけば取り合えずは大丈夫でしょう。


amazonで1番人気を買っておけば大丈夫です。
清潔感を作る体臭


汗や脇臭ですね。これもシャンプーと同じで時代と共にかなり進化してます。
オジサン世代だと加齢臭が気になりだしますが、親切な事に加齢臭対策を銘打ったボディソープもかなりあります。
今までが激安ボディソープだった場合は特に劇的に変わりますよ。
価格はピンキリで高い物もありますが、自分に合っているかどうかを最優先に考えて下さい。


肌質とも関係しますから、レビューを見たりして合うのを選びましょう。
香水をオススメする人もいますが、オジサン世代の香水は逆効果になる事もあります。
他が仕上がってからなら有効ですが、仕上がる前だと、「オッサンが香水とかwwwうけるwwww」とか思われかねません…
最終段階の仕上げ位に思っておきましょう。
清潔感を作る体型


これも一朝一夕では出来ませんが、オジサン世代は太りがちですから、他と比べて差を出しやすい項目ではあります。
定期的なジム通いはモテ以外の面でもいい事尽くめなので、本当にオススメです。


筋力と体力は女性とのアレにも影響しますから、ある程度は維持しておいた方がより楽しめますよ。
筋肉マッチョ程は必要ないので、デブ脱却+体力作り位で十分だと思います。
日々の運動はメンタル面にもプラスに作用するので、体系維持以外の事もヤル気が出やすくなりますよ。
清潔感を作る服装


第一印象に対する影響力が最も大きいのが服装です。
●服のサイズ
●汚れやシワや匂い
服のチョイスが分からない場合は、髪型と同じでお店でプロにチョイスしてもらうのも有効です。
延々とZOZOTOWNでコーディネート後の写真を眺めるだけでも何となく見えてきますし、普段外出時に周りの人の服装もそれとなくチェックしてみましょう。


若く見られたいからと無理に若い世代の服装をするのは逆効果になる事が多いです。
世代や外見に合った服をチョイスしましょう。
好きなデザインや色もあると思いますが、「好きな物」と「似合う物」が同じとは限りません。
似合う服装をしていれば、いい評価を得られやすく、いい評価を得る事でその服装が好きになったりする事もありますよ。
また、普段から他人の服を気にする事で、女性の服装や小物の変化に気付きやすくなります。
(「髪を切ったのに気づかないオジサン」から「変化に築いてくれる男性」に評価が変わりますよ。)


オジサン世代ってダボっとした服装してる人多いですよね。
休日のカジュアルウェアは特に…
体型が変化し、ゆったり着られるから楽なのはわかりますが、勝負所ではジャストサイズの服にしましょう。
ウエストや袖丈、後は肩幅がちゃんと合っているとシャープでスマートな印象に繋がります。
ビジネス用のスーツ選びと同じ位サイズ感は大事です。


身体に合った服の着こなしはモテ以外でもビジネスシーンでもかなり役立ちます。
気にした事がなかったりするならちょっと気にしてみましょう。
クリーニングに出す
洗剤を変える
生乾きのまま放置しない
他には洗濯機の洗剤で洗濯機を綺麗にするのも有効です。
全てをクリーニングとまでは言いませんが、柔軟剤も使ってみたりとか洗濯時のアイテムも気にしましょう。
かなり地味に思えるかもしれませんが、地味に高評価に繋がります。


TPOも大事です。
いくら清潔感があっても居酒屋にタキシードで来られたら引きますからね…。
清潔感を作る姿勢
下を向いていれば暗く見えて、前を向いて胸を張っていれば明るく見えます。
身長が高い人は猫背になりがちですが、真っ直ぐ立った姿勢で歩く事を普段から意識しましょう。
トボトボと歩かず、シャキシャキ歩くイメージですね。
立ち姿だけではなく、座った時の姿勢も大事です。
(食事などの時にどうしても目に入りますから)


清潔感と言うよりさわやかさを左右する物ですね。
清潔感を作る笑顔
これもさわやかさを左右する物ですね。
胡散臭い笑顔にする必要はないので、口角を少し上げる位で大丈夫です。
爆笑の笑顔ではなく、微笑みの笑顔と言った感じです。
慣れが無いとめんどくさく感じると思います。ですが、笑顔が与えるプラスの印象はかなり大きいです。
慣れれば自然と出来るようになり、自然と評価が上がります。


自然な笑顔は女性に限らず人にモテますよ。
清潔感を作る!言動編
不快な言動をせず、気が利いた言動が出来るとスマートですよね。
不快感を与える単語を使うとそう言うクセが付きます。
普段から気を付けて直していきましょう。
●食べ方
清潔感を作る言葉遣い
汚い言葉遣いは粗暴で野蛮なイメージにしかなりません…
「ちょいワル男」と「野蛮な男」をはき違えてる人がたまにいますが、全く別物です…。
暴力的やガサツな部分に惹かれる女性なんていませんから、当てはまる自覚がある場合はスグに直しましょう。


モテに限らず言葉遣いは人付き合いの基本ですよね。
意識さえしていればやがて改善出来ますから頑張りましょう。
清潔感を作る食べ方
音を出して食べたり、こぼしたりとかですね。食べる時に舌を出す迎え舌をやってしまってる人も結構います。
迎え舌は本当に不快です。本人が気にしていないだけで、周りは気にしますから注意しましょう。
三ツ星フレンチのマナーまではいりませんが、汚いな…と思われそうな行動は治した方がいいでしょう。
今は便利な世の中なので、例えばyoutubeで「魚 箸 食べ方」と検索すると、綺麗な魚の食べ方を動画で見る事が出来ます。


自分では気付いていない部分もあるので、自分の食事風景をスマホで撮って見るのも効果的ですよ。
清潔感とは異なりますが、さりげなくハシを取ってあげる、しょう油を使ったら元に戻す、こう言う細かい当たり前も積み重ねる事でモテに繋がります。
清潔感を作る!所持品編
●体臭ケア
●ハンカチ
●メガネ拭き
清潔感を作る口臭ケア
マウスウォッシュを持ち歩くの荷物になりますから、ブレスケアやフリスクみたいな物で十分です。


ブレスケアいる?


え…私の口が臭いって言いたいの?
こんな感じです…。面倒くさい話ですが本当にあり得ます…。
欲しいと言われたらあげる位で無暗に勧めるのはやめましょう。
清潔感を作る体臭ケア
仕上がるまでは香水は諸刃の剣になるので、体臭ケア対策は汗拭きシートなどで行いましょう。
毎日身体を綺麗にしていれば、汗を拭き取るだけで大体は何とかなります。


手が汚れてすぐ拭きたい時にウェットティッシュ代わりに使えるから持っていると何かと便利ですよ。
清潔感を作るハンカチ
トイレの後は使うけど、女性の前でハンカチ使う機会ってあんまりないんですけどね…
実際に使うより、持ってる事で与える印象の為かもしれません…。
しわくちゃのハンカチでは意味が無いので、綺麗にしておきましょう。


持ってるアピールをしたりせず、出番が来たらさりげなく出す位がスマートに装うコツです。
2000円前後で聞いた事のあるブランドのハンカチが買えますから、いくつか買っておくのをオススメします。
清潔感を作るメガネ拭き
メガネしてる人前提です。
ハンカチで拭く人もいますが、ハンカチってトイレの後に使いますよね。
「トイレ → ハンカチ → メガネ」こう言う流れなので、ハンカチでメガネを拭くのは不潔感を与えます…。
もし仮にトイレの後にハンカチを使わない人だとしても、ハンカチにはそう言うイメージがありますから止めましょう。


メガネ拭きと言うかケースごと持ち歩きましょうって感じですね。
清潔感を作る!その他
これは行動とも言えますが、「鏡や他人を見る」です。
先述の項目を意識しながら他人を見ていい部分は吸収し、ダメな部分は真似しないようにすれば自然と良くなっていきます。
外見、言動、所持品、露骨にジロジロ見れば相手から不審がられるので、スマートにこっそりチラ見位にして下さい。


人の振り見て我が振り直せです。
清潔感を作る まとめ
清潔感チェック項目ばかりになってしまいましたが、清潔感の有無は第一印象を大きく変え、それが出会いに大きく影響します。
脱毛の様にある程度費用が掛かる物もありますが、ほとんどは安価なアイテムでカバー出来る物ですから、大きな投資をしなくても清潔感を得る事は出来ます。
また、1つ1つは小さな事ですからそこまで時間を取られる事もありません。
面倒くさいと言う精神的なハードルさえクリア出来れば清潔感は手に入ります。
-出会いへの影響-
20代や30代よりも40代50代の方が清潔感を重視されやすい傾向にありますが、逆に言えば清潔感さえあれば出会いの確率はかなり上がります。
大前提ですがアラフォー世代と会う時点でその女性には「アラフォーOK」の素養があります。
その上で、会ってすぐゴメンナサイされるかどうかは清潔感にかかっていると言っても過言ではありません。
会って食事などに移動出来れば、後はトーク次第ですから、半分はクリア出来ていると思っていいでしょう。
アラフォーOKの女性発見済
第一印象クリア済
↑
こんな感じですから後はトークだけですし、もう半分はクリア出来てると言えますよね。
逆に清潔感がなければ相手がアラフォーOKと思っていてもトークの場に辿り着けません…
こう考えると清潔感の重要性が伝わるかと思います。
-ライバルと差を付けやすい世代-


イチイチ項目が多くて面倒臭い!
すいません…そう思いますよね…
ですが、アラフォー世代で清潔感がある人は多くはありません。
他の世代に比べてライバルと差を付けやすい努力が結果に出やすい世代です。
なら少し頑張ってみようかな…?と思ってくれたら幸いです。
3か月位気にし続ける事が出来れば明らかに人生変わります。
最初は手間かもしれませんが楽しく人生を謳歌する為に頑張りましょう!
コメント