自分の見た目がわかる写メを送ったり。
LINE交換の際にQRコードの画像を送ったり。
ハッピーメールで、やり取りしている相手に画像を送信する機会は少なからずありますよね。
*ハッピーメールは悪徳アプリと違い、LINEのQRコードの送信も可能です。
LINEなどで慣れてる方なら感覚でわかるように出来ていますが、初めての方はわからない事ばかりだと思うので、画像を送信する方法を画像付きで解説させていただきます。

やり方は簡単なので、1分あれば出来ますよ。
ハッピーメールのメッセで画像(写メ)を送る方法
画像送信の方法はWEB版とアプリ版で微妙に異なりますが、基本的には同じです。

クリック(タップ)する項目の位置が違う位です。
まず先にWEB版から解説させていただきます。
【関連】アプリ版とWEB版の違い。安く使うならWEB版一択!
ハッピーメールのメッセで画像(写メ)を送る方法 WEB版
1 画像を送信したい相手とのメッセの履歴を開く。

2 メッセの1番下の左にある「+」を選択。

3 左上の「写真・動画」を選択。

4 送信したい画像を選び「送信する」を選択。

これで画像(写メ)を送信できます。
ハッピーメールのメッセで画像(写メ)を送る方法 アプリ版
WEB版と比べマークや項目の位置が若干違いますが、やり方は同じです。
1 画像を送信したい相手とのメッセの履歴を開く。

2 メッセの1番下の左にある「+」を選択。

3 左上の「写真選択」を選択。

4 送信したい画像を選び「送信する」を選択。

これで画像(写メ)を送信できます。
WEB版もアプリ版も、「左下の「+」を押す」と覚えておけば、後は感覚でなんとかなります。
-電話に誘う-

【関連】おしゃべり機能とは?転送電話・ボイスチャットの使い方

【関連】マナー返信(無料で送れる定型文)の使い方。

【関連】無視リスト(ブロック)と見ちゃイヤリストの違いと使い方

「見ちゃいや」は出会いを量産する上で非常に有効な機能です。
画像送信に必要なポイントの比較 ハッピーメールとワクワクメールとPCMAXの違い
画像送信に必要なポイントを比較してみました。
ハッピーメール
画像送信は3ポイント消費。
画像単体で送信可能。ワクワクメール
メッセと一緒に送る場合はメッセ分の5ポイントのみ。
画像単体で送る場合は3ポイント消費。PCMAX
メッセと合わせて送る場合はメッセ分の5ポイントのみ。
画像単体では送信不可、メッセと合わせてのみ送信可能。
「画像だけを送信できるかどうか」
「メッセと合わせて送る際にポイントが必要かどうか」
この2点で微妙に違いが出ます。

メッセ本文無しで画像だけを送る機会はそんなにないので、画像送信に関してはワクワクメールやPCMAXの方がお得感がありますね。
ハッピーメールでメッセで送った画像(写メ)を消す方法
そんなに頻繁に使う訳ではないにしても、送った画像を消したい時もありますよね。
ハッピーメールではメッセで送信した画像を簡単に削除出来ます。
ハッピーメールのメッセで画像(写メ)を送る方法 まとめ
- メッセで画像を送信する場合は左下の「+」から画像送信を選択する
- ハッピーメールは画像だけでもメッセを送信できる。
- 画像の送信は3ポイント必要。
ハッピーメールの場合、定額制のマッチングアプリと比べてLINE交換がかなり早いので、ハッピーメールの中で画像を送るのはLINEのQRコードがメインになります。
身バレを気にしてプロフ写メを載せずに出会うのも1つの手で、その場合はメッセで見た目がわかる写メを送る必要がある場合が多いです。
【関連】「マッチングアプリ」写メ登録せずに出会う方法。身バレ対策
メッセ上のトーク力がある程度以上ある方なら、写メ交換を口実にLINE交換出来るので、自分の写メを送らずLINE交換も可能ですが、無難に行くならアプリ内で写メ交換を済ませた方がLINE交換出来る確率は上がりますね。
【関連】ハッピーメールは無料で出会える!?無料ポイントで出会いを見付ける方法
メッセだけに比べてメッセ+画像は3ポイント多く消費してしまいますが、相手がID検索出来ない可能性やIDの悪用の可能性を考えるなら、3ポイント多く使って安全策をとった方がいいと言えます。
コメント