周りからは「痛い男」って思われてるのに本人だけが気付いていない…意外とよくある話ですよね。
勘違い非モテ男性に多い「痛い男」の特徴とは何か?気付かない内に女性に嫌われている12の例を解説させていただきます。

1つでも当てはまったら要注意ですよ!

サヤ
本業は恋愛・婚活アドバイザー
【関連】自然体でモテる男性のモテ術 意識せずにモテを作る自然体の作り方
お酒強いアピール

アルコールへの強さは体質です。個人差があります。
そもそも大酒飲みなんて何の自慢にもなりません…。

俺、酒で潰れた事ない♪

酒なら何杯でも飲める♪
とか

え?これ全然濃くないじゃんw

これ位じゃ酔わないでしょw
こんなのとかも痛い典型ですね。
お酒に強い人って勝手に競ってきますよね。これ嫌われるから止めた方がいいんですけど、気付いてない人多いですよね。

飲み比べの勝負してるんじゃないんですけど?
シンプルに↑コレです。
-酔わせたがる男-
強さとは別ですけど、「酔わせてしまえばなんとかなる!」って下心から次々お酒を勧めてくる男性いますよね。

めんどくさいから次はないな!
こうなるだけで逆効果だから止めましょう。
-飲みの場でのアピール-
お酒の場で自分をアピールしたいなら、飲む量ではなく飲みの場での気配りやトークで自分をアピールしましょう。
世代に合わない服装

服装に関しては、例えば40代50代の女性が生脚でミニスカート履いてるの想像して下さい。
余程の美人でもない限り厳しいですよね…?そう言う事です。
年齢と共に服装のアップデートをせずに、20代のファッションセンスのまま30代や40代になると、「痛々しい若作り」に見えてしまいますよ。
-他人に聞いても意味がない-

この年でこの服装って変かなぁ?
と聞かれて

はい、変です。
友人だとしても正直にこう答えられる人って滅多にいませんよから、他人に聞く前に「変かな?」と思った時点で変えましょう。
ショップで店員さん(プロ)に同じ質問をしたとしても、売上の為に「似合ってます」って言いますからショップで聞いても無意味なんですよね…。
-服装以外の言動-
言動が世代と合って無いのも痛い人として見られがちです。

これ本人は「俺って感覚若いでしょ♪」ってプラスに捉えてるパターンが多いですけど、周りからは「いい年して痛い…」って思われます…
【関連】50代の出会い探し アラフィフ世代が気付いていない出会いのコツ
仕事出来る自慢

①意識が高い人が陥りがちな仕事の未来予想図自慢

俺は事業を起ち上げて海外で成功するんだ。
②年上世代が年下世代にやりがちな俺の方が凄い自慢

俺が君位の年の頃は何人も部下を抱えて大きな仕事を~
③睡眠時間が取れない位ハードな仕事してる自慢

俺社長から期待されててさ♪だから忙しくて寝る時間が~
④仕事の人脈自慢

★★さんとか☆☆君とかと仕事で絡んだ事あるよ♪
仕事の話を一切するなって訳じゃないんですよ?
「だから何?」で終わる「俺の仕事凄いだろ自慢」が痛いんです。
言い訳優先

最初に言い訳から入る人って自分の非を認めたがらない人が多いですよね。
何かのせいにする人は嫌われやすいですから、言い訳から入るのがクセになってる人は頑張って治していきましょう。

その場凌ぎの言い訳を繰り返すと、薄っぺらい人間として見られてしまいますよ。
次は「痛い男」と思われる原因の筆頭とも言える「過去の栄光アピール」です。
コメント
私も痛い男です。
ジムトレ大好き。でも直ぐに出血。そうです。私は疣痔なのです。痔主なのです。